早く起きて出かけようと思ってましたが、夜中にちょっと友達とおしゃべりしてて寝るのが遅くなり、結局早く起きられませんでした。
家を出たのは8時過ぎ。
そろそろ梅雨入りの季節ですが、今日はいい天気でした。
できれば新五合目まで登れたらなんて考えて、事前にRouteLabでルートを作ってみたら、200km走って4400m登るようなルートができました。
シングルでそんな獲得標高は経験していないので、行ける所まで行くつもりで、ペースは控え目に走り始めたんです。
ところがね、いるんですよ酷い自転車乗りが。
茅ヶ崎から小田原まで、一度も信号を守らないオッサン。
信号が青になって発信すると、まったく止まる気のないそのオッサンは、後ろからすごい勢いで抜いて行く。
抜いて行くんだけど、走り始めるとそんなに速くないから、追い抜くことになる。
そんなことの繰り返し。
交差点内とその前後での追い越しは違反です。
案外自転車乗りの人は守らない人がいますね。
前の人が遅かったりもたついたりすると、交差点の中で追い抜く人がもの凄く多いです。
たぶん、そういう人は交通法規を知らないんでしょう。
いい歳をした大人が、みっともないですね。
知らない時点でみっともない、知っててやってるなら悪質です。
そんなアホなオッサンにペースを乱されて、ゆっくり行くつもりが小田原に着いた時点でアベレージが29km/h。
シングルでは速過ぎです。
疲れちゃったので、少し長めの休憩を取ってから箱根の登坂。
箱根の登坂に関しては、宮の下から乙女峠に向かうので、あまり勾配のキツいところはないし、何度も走っているのでそんなに苦しくない。
なので今日はダンシング禁止という縛りを課して登ることにしました。
けっこうキツかった(笑)
乙女峠の近くで気温が25度。
自転車だとちょっと暑いですが、乙女峠から御殿場までの下りは気持ちよかったのでマル。
事前に調べた時には全般的に急勾配は少ない印象だったんですが、御殿場から富士山スカイラインまでは、結構キツくて参りました。
米軍海兵隊と自衛隊基地の入り口付近。
天気が良ければここから富士山がよく見えるんですが、雲でまったく見えない。
ちょっと嫌な予感。
さらに御殿場からここまでダラダラと上りで、なんだかちょっとかったるい。
思ったより辛いんですよ、富士山スカイライン。
登り始めるとすぐに10%勾配が続く。
箱根の1号線の一番キツい区間がずっと続く感じ。
シッティングで登るが辛くて、ちょっと蛇行しちゃいました。
で、シッティングで登るのは無理だと思い、そこからは立ったり座ったり。
さらに天気がどんどん悪くなる。
富士山スカイラインの上はこんな天気。
登り始めた時は日が照って暑いくらいでしたが、霧が出始めて涼しくなってきたと思った途端、霧雨、そして普通に雨。
気温が下がって寒いし、前もよく見えない。
ここで、新五合目まで行くのは諦めて引き返しました。
苦労して登った坂も、下るときはあっという間。
御殿場まで下りた時点では、まだ少し身体が震えるくらい寒さを感じてました。
御殿場からは小山町に下って国道246号を走ることにしました。
ここ結構好きなんです。
子供の頃は家の周りに田んぼがたくさんあって、こんな景色を見て育ったのでなんとなく懐かしさを感じます。
田んぼのあぜ道にはこんな花が咲いてる。
これも懐かしい。
田んぼには白鷺の群れがいました。
写真を取り損ねたのが残念でしたが、たくさんの白鷺が優雅に田んぼの上を飛んでいる光景はなかなかのもの。
当初計画していたルートを端折ってしまったので、山北でちょっとだけ寄り道。
この辺りはお茶で有名ですね。
南足柄茶っていうのかな?
箱根にしても、丹沢にしても、山北にしても、森と川がたくさんあって自然が豊です。
海も山も川も街もある神奈川。
どれもが絶品。
最高です。
国道246号を大井松田まで走って、そこから南下して国道1号線に出て帰宅。
新五号目までの登坂に備えて力を温存して走ったので、帰りの50kmはよく足が回りました。
気持ち良かった。
結局、走行距離は180km。
いい感じに疲れて気持ちがいいです。
新五号目はいずれ登ってみようと思います。
シングルで登れるかなぁ?
この1ヶ月で4kg減量できました。
来月末までにあと4kg落として、お盆のビッグライドに備えます。
こんにちは。単車ですが、ちょうどそんな気候のときに自衛隊前and富士山スカイラインを通っていました!すれ違ったりしていたかもしれないですね!
いいねいいね
こんにちは。
コメントありがとうございます。
オートバイとはたくさんすれ違いました。
何に乗ってましたか?
きっと僕はヘロヘロになりながらヨロヨロ登ってたと思います。
1台しか自転車を見かけなかったので、見た確率は高いと思いますよ。
ちなみに、僕も2年前まではオートバイ乗りでした。
いいねいいね