ナットの弦溝を少し修正。ブリッジを少し下げて弦高を調整。フレットのすり合わせをほんの少しやる必要があるのと、ピックアップが低いので少し高くしたいのを除けば、だいたい良い感じになりました。
音はとてもいいです。この一つ前に作った国産材Les Paulも思いの外良かったのですが、これもなかなかのものです。
シングルコイルのP-90タイプのピックアップなので、少し線の細い音ですがトーンコントロールを絞ったときの音も開けたときの音もいいです。
「漆黒の闇」なんていう言葉がありますが、使った漆は透けた色なので黒くはありません。それでも深みのある色が出て、うっすらと見える木目が綺麗です。いいなぁ漆。
欅は動く木だということですが、ボディはともかく、ネックが反ったり捻れたりしないかが心配。
漆の仕上げとずっしりした欅の重さ。
とてもいいです。
ディスカッション
コメントはまだありません。