朱合漆を濾紙(吉野紙)で濾して埃や塵を取り除きます。 漆職人さんの動画を観てやってみたかったことです。楽しい! 弁柄を混ぜて練ります。これもやってみたかったことです。楽しい! こんな色合いになります。 少し粘りが強かった … 続きを読む →
弦溝を作ります。ここは専用のヤスリを使います。 指板はナット位置の幅は42mm。弦の間隔は7mmです。 弦を張ってみました。 ネックの仕込み角度が小さめなのでブリッジが少し高いです。ブリッジアンカーはこれ以上奥に入りませ … 続きを読む →
手仕事日記
最近のコメント