PI 3発売開始日の翌日に届いたPi 2です。BluetoothもWi-Fiも使わないからいいんです。
OSを入れたMicroSDはすでに用意してあったので、Ethernetケーブルを繋ぎ、OSメディアを挿し、iPadのACアダプターにUSBケーブルを挿してコンセントに挿せばすぐに使え状態で起動しました。
Mac Book ProのTerminalでarpコマンドでRaspberry Pi 2に割り当てられたIPアドレスを見つけてsshでログイン。
tightvncserverをインストールして、MacからVNC接続。
今日のところはここまで。
ディスカッション
コメントはまだありません。