ブログを引っ越しました。新しいブログは工房便り〜TSUBAKI GUITARS&LEATHERです。
テーブルソーのフェンスを仕上げてしまいます。ノブ付きのボルトでフェンスを固定する仕組みを作ります。
天板の脇にレールになるような木を貼ってあって、それをノブ付きのボルトを締め込むことで挟む仕組みです。ボルトの反対側のメスネジはオニ目ナットを使っています。
最初はカム型のレバーでやろうと思っていましたが、手持ちの部品ですぐに作れそうだったのでこのやり方にしました。機能すればオッケー。
写真は試し切りをした直後のものですが、切った木の棒の前方と後方をノギスで測って差がわからないくらいの精度が出ています。
前回色付きの透ける漆を使ってサンバースト塗装を試しましたが、望んだ結果が得られませんでした。ちょっとギターの塗装には使えない感じです。(それなりの仕上がりを望むならありですが)
ステインでサンバースト風に着色した上に水性ウレタン塗料を塗りました。あと2回塗って、乾燥後に研磨して仕上がり具合を見ます。
ディスカッション
コメントはまだありません。